かなり細かいところまで配慮されている
「Chromecast」と「YouTube」は同じGoogleが提供していることもあって、アプリは使いやすいように、かなり細かいところまで配慮されて作られています。
例えば、Chromecastで再生中に他の動画を探すことができたり、作成した再生リストや他の人が作成した再生リストも一気に再生できます。
さらに、回線速度に合わせて画質も自動調整されるので、動画も止まりにくく、スムーズに再生することができます。
「キュー」で次に再生する動画を管理
YouTubeアプリからChromecastに接続(キャスト)すると、一時的な再生リストの「キュー」を使うことができます。「キュー」は次に再生する動画リストのことで、視聴したい動画をどんどんリストに追加することができます。
他の動画配信サービスアプリでは、動画の再生が終わったら毎回アプリを開いて、視聴したい動画を選ぶ必要があります。しかし、YouTubeアプリは最初に視聴したい動画を複数追加しておくことで、アプリを開く必要がなくなります。
便利な機能「キュー」によって、動画や音楽を一気に追加して、空いた時間に視聴したり、聴いたりしています。
広告をスキップするのがめんどう
ChromecastからYouTubeの動画を再生しても、冒頭に広告(CM)の動画が再生されます。パソコンやスマホ・タブレットだと広告に表示される「スキップ」で飛ばすことができます。
しかし、Chromecastの操作は他の端末から行わないといけません。広告をスキップするためにスマホ・タブレットのスリープを解除して、YouTubeアプリから「スキップ」をタップしないといけません。
そのため、Chromecastで広告をスキップするには手間が掛かります。
とはいえ、YouTubeが無料で視聴できるのは広告のおかげなので、しょうがないですが・・・。
どうしても、広告が邪魔と感じている人は有料の「YouTube Red」に加入することで、Chromecastでもより快適に動画視聴できます。
YouTube Redは国内サービス開始予定で加入することで、広告なし、オフライン保存、バックグラウンド再生ができます(詳しくは下の過去記事から)。
→有料版「YouTube Red」日本でも年内にサービスを開始 - Chromecast 使い方ガイド
YouTubeをテレビで見るには最高のデバイス
YouTubeをテレビで視聴するには、スマートテレビ、ゲーム機、セットトップボックスなどの端末からでも視聴できます。その中でもYouTubeを再生するのに最高のデバイスがChromecastだと思います。
Chromecastは手頃な値段(4,980円)でテレビの大画面で視聴できます。
さらに、他の端末では操作にリモコンやコントローラを使いますが、Chromecastでは使い慣れたスマホ・タブレットから操作することができるので、素早く動画を探したり、スムーズに文字入力ができます。
YouTubeアプリとChromecastの相性もバツグンなので、日頃からパソコンやスマホ・タブレットでYouTubeを視聴している人にはおすすめのデバイスです。
スポンサーリンク