2016年2月10日水曜日

Chromecast使えば「Angry Bird」が大画面で遊べる!

スマホ・タブレット向けの人気アプリ「Angry Bird Friends」が、Chromecast(クロームキャスト)に対応しているということで、プレイしてみました。果たして、どんな風にゲームができるのか紹介していきます!

キャスト方法



「Angry Bird Friends」をスマホ・タブレットにインストールします。さっそく、キャストするためにアプリを起動させます。


アプリの起動すると、スタート画面が表示されます。すると、右上に「キャストアイコン」が表示されるので、アイコンを選択します。

この「キャストアイコン」なんですが、どの端末でも表示されるわけではないらしく、キャストするまでに苦労しました。

最初はNexus 7(2012)で試してみたら表示されず、次にiPhone 4Sで試しても駄目でした。

最終的に「Angry Bird Friends」は、日本で発売してない新型Chromecastにしか対応してないのでは?と諦めかけたときに、iPhone 5Sで試したらしっかりと「キャストアイコン」が表示されました。

表示される基準がわかりませんが、あまり古い端末だと対応していないのかもしれません。



話を戻して、キャストアイコンを選択したら、自宅のChromecastを選択するだけです。


Chromecastに接続しているテレビに上の画像と同じものが映ったら、キャストは完了です。

操作方法



スマホ画面にはスタート画面が表示されるので「PLAY」を選択して、挑戦したいステージを選びます。


テレビの画面にステージが映しだされ、スマホ・タブレットの画面にはパチンコの画像になって、操作することができます。

操作は簡単でドラック&リリースをすることで、パチンコから鳥を飛ばすことができます。


アングリーバードのルールは、ほとんどの人がご存知でしょうが、簡単に説明します。プレイヤーは鳥(主人公)をパチンコで飛ばして、豚(敵)を倒すのが目的です。

敵を倒すには鳥を飛ばして直接当ててもいいですし、オブジェクトを上から落としたり、下の土台を破壊して敵を落下させて倒すことができます。

主人公の鳥は種類によって、さまざまな能力があるので、それを活かしていくのがポイントです。


スマホ・タブレット画面をタブルタップすると、テレビ画面にメニューが表示されます。そこから上下左右にスワイプすることでアイテムの選択やステージをやり直すことができます。

メニューから左にある停止を選ぶと…


ゲームが一時中断され、スマホ・タブレット画面にメニュー画面が表示されます

メニューの各種アイコンを説明すると、上・ヘルプ、右・アイテム購入、下・ミュート、左・ステージ選択に戻るとなっています。真ん中のバツを選択すると、ゲームに戻ることができます。

音量を調整したい、キャストを解除したい場合は右上のキャストアイコンを選択します。


画面が切り替わるので、ここから音量を調整したり、「Disconnect」を押すことでキャストを解除することができます。

アプリのインストール


「Angry Bird」はステージが進むにつれて、戦略を考えないとクリアが難しくなってきます。そんな時に大画面で友達や家族と一緒に試行錯誤しながらプレイするのも面白いかもしれません。

もちろん、単純に「Angry Bird」を大画面でやりたい人にもオススメです。

Chromecast対応ゲームの中でもダントツで人気のゲームなので、Chromecastを使ってなにかゲームをしたい方はぜひプレイしてみて下さい(アプリは無料です)。
Angry Birds Friends
Angry Birds Friends
無料
posted with アプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク